プログラミング初心者が、MacBookを比べて購入した話

プログラミングを本格的にやっていこうとすると、Windowsパソコンでは大変みたいです。 

Macなら元々入っている機能が、Windowsだとソフトのダウンロードやら設定から始めないといけない、それもよくわからんエラーと闘いながら・・・なんぞと、大変苦労するとか。

実際Twitterで時々、先輩受講生の嘆きをお見かけして、これは確かにMacを買わないとまずい、と思いました。

 

それでなくても、我が家のノートPCちゃんは非力なので。

この先、作業が本格的になると、今のままではデスクトップPCでしか出来なくなります。引きこもりまっしぐらです。回避するためにも、持ち運べる環境が欲しい!

 

以上より、Mac買うしかないね、というわけです。

どんだけ迷って決めたのか、参考までに書き残したいと思います。

 

目次▼


どんなスペックにするか
 


主に見たのは、機種自体と、画面サイズ、メモリとSSDの容量。
特にメモリ(いわゆる「机の広さ」)を幾つにするかが、作業効率に影響が大きいように思って、気にしてました。

 

Macは機種が絞られているので、Windowsパソコンよりもよっぽど選びやすい気がするんですが、なかなかどうして迷います。
なにしろプログラミング趣味レベルから見ると、全てオーバースペックに見えてしまいます。
スペックアップするとどんどん高額になるので、これも悩みどころです。


ちなみに普段のパソコンのスペック(参考まで)

普段持ち歩いてるノートちゃんは、メモリ2GBですが、HTML・CSS・jsまでなら、何てこともなく動きます。(画像編集はひーこら言ってますが)

メインのデスクトップPCは、メモリ4GBで、何でもサクサク動きます。

ここから見ると、次項のMacのスペックは、雲の上みたいに感じます。


プログラミング用Macの理想スペック

ウェブカツ公式には、メモリは最低8GB、とあります。

ツイッター上では、proの方がよいとか、メモリ16GB積んどいた方が後々いいよ、とか意見を見ました。
Photoshopは相当メモリ食うよ、とか。

・・・すげえ、想像がつかない!


Appleストアの詳しそうな方が言ってた話

旦那と一緒に、実物を見に店舗へも行ってみました。
そこで知識がある方の店員さんがおっしゃってたことには▼

  • (airとproで)入ってるOSやソフトは同じ
  • 処理能力が、air(13インチ)とpro(15インチ)では倍くらい違う
  • 動画やグラフィックをやるなら、proでないと力不足と思われる
  • プログラミングだけならairでも十分かと

「処理能力」は、CPUのクロック数のことかしら。Airでも十分、との意見はちょっと響きました。

 

私のMac購入の条件

以上、いろいろ見聞きして、自分の基準が固まってきました。


絶対条件:

 

  • サイズは13.3インチ(画面大きめ、かつ持ち運びやすい大きさ) →MacBookAirまたはPro
  • できれば安く手に入れたい →店頭でのセールや、Apple整備済製品が選択肢になる

※整備済製品は、Apple公式の中古品、です。

出自は店頭展示品や返品、とどこかで見ました。(ソース忘れた)
中古ではありますが、アップルが新品同様に整備してくれてるし、保証も1年間つくし、十分だと思うのです。
私が見てたラインナップは、だいたい新品より2万くらい安く見えました。

 

スペックのイメージ:

 

  • SSDは128GB(一番小さい)でよさげ (いざとなれば外付けハードディスクで賄える)
  • メモリは8GBか16GBか? 将来を見据えると16GBが良いのかもしれないが、手持ちのPCは4GBでもサクサク動くし、うーん、まずは8GBで使ってみようか?
  • タッチバー(上位機種についてるやつ)は別に要らない。高いし

 
結局のところ

だんだん、私はAirで十分かもしれない、と思えてきました。
メモリは多分8GB、SSDは128GBになりそうです。

 

購入した日の話

家電量販店のチラシをチェックしたり、Macの整備済製品のページをチェックしたりしていたところ、整備済製品に良さげなのが出てきました!

ありがたいことに、3種見比べることができました。SSDは全て128GBです。

  • Air 114,800円 1.6GHzデュアルコア 2018年10月モデル メモリ8 色シルバー
  • Air 134,800円?(メモし忘れ)   同上        メモリ16 色スペースグレイ
  • Pro 120,800円 2.3GHzデュアルコア 2017年6月モデル メモリ8 色スペースグレイ

 

最後にもう一度迷った

メモリについて

8GBの新品くらいの値段で、16GBが手に入るやん、と、グラっときました。(2つ目のAir

 

AirかProか

今のメイン機を改めて見たら、2.0GHzデュアルコア、でして。
Airだとクロック数が下回る、と気付いてしまって、最後の最後proと迷いました。

 

しかし、proのタッチバー無しモデルは2017年が最新で、
Airの2018年モデルと見比べると、「どうせなら新しい機種!」とミーハー欲が出ました。

(ちなみにproのタッチバー有りだと値段が跳ね上がるので、見始めるときりがないです(16万とか))

 

本体の色

ここ引っかからないと思ってたのに!
スペースグレイの暗い色に、けっこう心引かれたんです。

 

でも、色のためだけ(でもないが)に数万積むのか?とか、
Macでこだわりすぎたら買い時を逃すぜとか、
すげーこだわるのは二台目でいいじゃんとか、
「私の」感を出したいならうさぎのシールでも貼っとけとか、
何とでも言えますね、色くらい。

 

結局予定通りに


ぐるぐるしたあげく、最終的には、当初予定していたスペックのAirを注文しました。

なかなか長かったですが、こんな感じでした。

 

 

まとめ

最終的な買い物について、自分の中で納得しているのはこの内容です▼

  • SSDは128GBで良いと決めた (足りれば儲けものだし、いざとなったら外付けで何とでもなる)
  • メモリは16GBが良いかもしれないけど、まずは8GBで使ってみよう、と決めた (これでも今のメイン機より多い)
  • CPUは、プログラミングだけならAirでも大丈夫ー、とアップルの詳しそうな人が言ってたので信じている

 

何にしても、買わなきゃ前に進まないですからね。

大間違いはしてない!

大丈夫!

 

終わります。